error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:花と緑の専門店 土っ子倶楽部
3,980円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 78 平均評価: 4.45
楽天市場で商品詳細を見る |
|商品情報 オリーブは、樹形や風に揺れる葉が美しく、人気が高い常緑樹です。
オリーブオイルやピクルス(塩づけ)のイメージがありますが、玄関のシンボルツリーなど観賞用としても人気です。
種類は、世界中に1200以上も品種があると言われ、樹形や果実の形から、オリーブオイルの味まで多種多様です。
土っ子倶楽部では、3年生のオリーブ11品種を厳選しました。
(苗木の生産で有名な田主丸町のオリーブです) |商品詳細 お届け時の状態 ・ポットサイズ:15cm(5号)スリット鉢 ・お届け時高さ:約80cm(容器含む) 開花:5〜6月(地域差あり) 花色:黄白色 果実:10〜11月 栽培適地:関東以西 樹高・草丈:庭植えで5〜10m 科名:モクセイ科 育成地:福岡県 園芸分類:耐寒性常緑高木 用途:鉢、庭 ※商品の写真はイメージです。
気温や栽培環境により色形が写真とは多少異なることがあります。
※ポットの色、形は写真とは異なることがあります。
花や実などの写真はイメージです。
オリーブの品種別特徴 《ワッガベルダル》 フランス原産。
オーストラリアで育種された品種。
果実は中型。
大葉の品種で、やや銀葉系。
(希少品種で 樹形が横に広がりやすい) 《ルッカ》 シンボルツリーとしておすすめの品種。
オイルとしても利用されている。
(成長が早く、実が付きやすい) 《ミッション》 直立性ですらりとしやすく白い裏葉が特徴。
日本でのオリーブ栽培の主力品種。
(自家結実性があります) 《ベルダーレ》 果実は中型良質でオイルも良品。
別名:ベルダル花は微かに芳香し、葉は大きめで銀葉系。
(樹形がまとまりやすい) 《フラントイオ》 フルーティーな香りがあり、テーブルオリーブとしても親しまれている。
(整いやすく美しい樹形) 《ネバディロブランコ》 高級オリーブオイルに使われる品種。
実にはすっきりとした良い香りがある。
(受粉樹として優秀) 《J5》 イタリア産品種で花付き、実付きが良い。
生育の早く、葉は大きく節間も長め。
(花粉が多く受粉樹に向く) 《シプレッシーノ》 スマートな樹形が特徴的。
実の収穫を望むならネバディロブランコとの相性が良い。
(受粉樹として優秀) 《コロネイキ》 珍しい品種。
果実や葉は小さくかわいらしい。
ギリシャのオリーブオイルの主力品種。
(高品質オリーブオイル種) 《アルベキナ》 高級オリーブオイルに使われる...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る