error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:ファンクスストア
6,980円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 26 平均評価: 4.58
楽天市場で商品詳細を見る |
■商品説明 NAMENDO(ナメンド) チェックバルブコネクトレンチ チェックバルブをもうナメない! 溝爪+コネクティングロッドのWロック! チェックバルブ交換時の作業、純正レンチで困ったことはありませんか? ナメンドならもうナメません。
純正レンチには、溝爪だけしかついていません。
力加減を間違うと、チェックバルブの溝をナメてしまい、取り返しの付かない事態になりかねません。
ナメンドなら、コネクティングロッドによってチェックバルブとレンチをしっかりと連結しますので、ナメずに外せます。
ナメンドは全て国内生産。
職人が匠の技で一つ一つ削り出したパーツは精度が高く、柔らかい真鍮製チェックバルブにナメることなく適切にはまります。
ナメない秘密は、溝爪+コネクティングロッド 「チェックバルブ溝爪」による純正と同じ連結方法に加え、「コネクティングロッド」による接続により、溝爪が外れにくいようにしっかりと固定します。
コールマン純正レンチの様に溝爪が外れることがありませんので、ナメずに確実にチェックバルブを外せます。
2本のロッドで新・旧・US・カナダ 両対応 コールマンのチェックバルブにはネジ径が異なる新旧2タイプがあります。
ナメンドにはそれぞれに応じたネジ径が異なる2本のコネクティングロッドが付属していますので、どちらにも問題なく取り付けられます。
チェックバルブ交換の方法 ●チェックバルブの取り外し 1 ランタンから、ベイル・ベンチレーター・ホヤ(グローブ)・フレーム・カラーを取り外します。
2 ポンププランジャー差込口のキャップを外します。
※年式によりビス留めタイプとDリングタイプがございます。
(写真はネジ留めタイプ) 3 ポンププランジャーをタンクから抜き取ります。
4 チェックバルブステムを反時計回りに回して取り外します。
※このときに異物や大きな汚れを取り除いておきます。
5 レンチ本体をポンプシリンダーに挿入し、レンチの凸をチェックバルブの凹に合わせます。
6 レンチ本体中央の穴にコネクティングロッドを挿入し、時計回りに回してチェックバルブと連結させます。
※コネクティングロッドのネジ径は2種類あり、新・旧型やカナダ型チェックバルブにも適応しています。
7 コネクティングロッド手前側から蝶ナットを取り付け、時計回りに回して締め込んで固定します。
8 モンキーレンチを...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る