2025年4月開花 ギフト盆栽:【藤盆栽】ホンベニフジ(本紅藤)【送料無料】育てる楽しみ藤盆栽盆栽の藤藤の花

2025年4月開花 ギフト盆栽:【藤盆栽】ホンベニフジ(本紅藤)【送料無料】育てる楽しみ藤盆栽盆栽の藤藤の花
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい
12,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

贈り物にいかがでしょうか。
開花時期は2024年4月中旬~下旬です。
お届け時期によって樹姿は変わります。
5月以降は葉藤、10月下旬以降は落葉した状態でのお届けになります。
※母の日の期間(5月にお届け)のお届けは、開花調整しており、5月にお花が楽しめます。
信楽鉢入り  高さ約 60センチ前後です。
タイプ:マメ科の落葉つる性木本   栽培適地:北海道南部以南  開花期:4〜5月 花房30〜50cm  日照:日向むき  日々の管理:  水はけ、日当たりのよい場所を好みますが、根元に日があたらなくても、つるが伸びる部分に日があたれば大丈夫です。
水遣り 乾き次第水を与えます。
肥料は12〜2月に寒肥のほか、開花直後にも有機肥料を施します。
   剪定は花後に行う初夏の剪定で余分な枝を整理して木の骨格を整え、冬の落葉後の剪定(11月中旬〜3月)で不要なつるを整理します。
 フジ(藤):ホンベニフジ(本紅藤) フジは晩春から季節の風物詩となっている落葉つる性木本です。
棚作りが一般的でしたが、最近は1本立ちの立木つくり、スタンダード作りや、鉢植え、窓辺やアーチに這わせるなど、洋風の庭のガーデニング素材としても人気です。
藤にはヤマフジとノダフジがあり、一般的に見られるのはノダフジです。
ノダフジは花房が長く、つるの巻き方が右巻き(ヤマフジの反対周り)です。
本紅藤(ホンベニフジ)はノダフジの系統で、長さ20〜30cmの細長い花穂をもち、花序の基部から次々に開花するので、優美な咲き姿を長い間鑑賞できます。
花は淡紅色で、華やかな明るさのある花色です。
病虫害はほとんど見られず、強健です。
生育力旺盛ですので、よく日のあたる場所ならどんどん生長し、1年で2〜3mつるがのびます。
トレリスやパーゴラに誘引してください  ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © 花・ガーデン・DIY館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記