error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:植物販売のITANSE楽天市場店
13,620円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 1 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
初心者にも育てやすい観葉植物として人気! 存在感たっぷり!楕円型のバナナの葉のような特徴のある形の大きな葉が魅力的です。
※造花ではありません。
生きている観葉植物です。
※大型ですのでギフトラッピングには対応しておりません。
※出荷タイミングにより、鉢の形や鉢色が変わる場合があります。
※植物には個体差があり、お届けする観葉植物の背丈・葉張りは表記サイズから多少変わることがあります。
ご了承ください。
学名:Strelitzia nicolai タイプ:バショウ科・ストレリチア属 原産国:マダガスカル、南アフリカ 草丈・樹高:60-180cm(原産地では4-10m) 耐寒性:やや弱い 耐暑性:強い 花色:白(原生地の環境で大きくならないと花は咲きません) ■日当たり・置き場所 ・屋外 春〜秋にかけて屋外で管理することができますが、直射日光を当ててしまうと、刺激が強すぎて葉焼けを起こしてしまうので、30%〜50%の遮光をしてください。
遮光するときに遮光ネットや寒冷紗を使用すると簡単に遮光することができます。
遮光ネットと寒冷紗はホームセンターや園芸店だけでなく、100円均一でも購入することが出来ます。
・屋内 乾燥に強く、耐陰性があるので、屋内でも大丈夫です。
しかし、日光が当たった方が健康な株になるので、なるべく日光が当たる場所に置いてください。
室内だからと言って直射日光を当ててしまうと葉焼けを起こしてしまうので、レースのカーテン越し程度の日光を当てて下さい。
エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に移動してください。
霜が降りない地域ならば庭植えにすることもできます。
■温度 高温には強い植物ですが、低温には弱いので、5℃以下にならない様に気をつけましょう。
ベランダ等で育てられている方は、外の気温が10℃ぐらいからは室内に取り込んで下さい。
■水やり オーガスタは寒くなると成長がストップするので、季節や気温(室温)によって水やりのタイミングを変える必要があります。
・気温が10℃以上のとき 主に春〜秋の成長期では土が乾燥したらたっぷりと水を与えるようにします。
土の表面を指でつまんでみて、湿っているようでしたら水やりは不要です。
・気温が10℃以下のとき オーガスタは気温が10℃を切ってくると成長が緩慢になってきます。
そのため...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る