error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:岡部グリーン有限会社
10,250円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 1 平均評価: 3
楽天市場で商品詳細を見る |
ソテツの仲間でメキシコ原産のため「メキシコソテツ」とも呼ばれるザミア・フルフラケア。
丈夫で育てやすい観葉植物です。
丸みを帯びて幅広の葉は柔らかい雰囲気で、まるで翼を広げたように見えて大変美しいです。
2 商品情報 詳細 花言葉:『雄々しい』 別名:ザミア フルフラセア、メキシコソテツ、ヒロハザミア 学 名:Zamia furfuracea 英 名:Florida arrowroot 科 目:ソテツ科 属 名:ザミア属 原産地:メキシコ [植え替え時期] ■5月〜9月 生長期の春〜夏が適しています。
[肥料の種類と時期] ■5月〜10月 置き肥を隔月1回程度置くか、水に薄めた液肥を2週間に1度程水やりの代わりに与えてください。
難易度:★ ★1〜2…初級 ★3 …中級 ★4〜5…上級 風水 丸い葉をつける植物は、風水上人の気持ちを落ち着かせる作用があるとされています。
また、上向きの葉っぱは、活発な『陽』の気を発しているので、幸運が舞い込みやすいとも。
■置き場所 「玄関やキッチン」…玄関やキッチンに置くと家全体の気の流れが良くなります。
「寝室」…ゆっくりと眠れるように。
「玄関」…悪い気を中和させ、リラックス効果の期待ができます。
採光 日当たりと風通が良い場所を好みます。
日当たりを好みますが夏の強い日差しは葉焼けする場合があるので注意が必要です。
春〜秋は屋外管理が可能ですが、夏の直射日光は避けて遮光をしてあげてください。
日光に当てて管理すると、より丈夫な株に育つちます。
ソテツより寒さに弱いため、冬場は10℃以上の室内で管理します。
冬の窓辺は外の冷気で冷え込むため、窓から離れた暖房の風が直接当たらない場所が好ましいです。
水やり ■春〜秋:春・秋は鉢土の表面が乾いて数日待ってから水を与えてください。
夏場は土の表面が完全に乾いたら鉢底から流れるぐらいたっぷりと与えます。
夏場は気温が下がった夕方に水やりをしましょう。
■ 冬 :冬はほとんど生長しないので乾かし気味に管理します。
水のやりすぎで過湿になって根腐れを起こしてしまうことがあるので注意します。
土が乾いてから1週間程度開けて水やりをしてください。
■通 年:受け皿に水が流れ出た場合、水を貯めたままにすると根腐れの原因となるので、その都度捨てるようにします。
過湿を嫌うので、乾燥気味...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る